ジャスミン米で卵と葱のぱらぱらチャーハンby RiRiさん
【料理紹介】
日本のお米でパラっとしたチャーハンを作るのは至難の業!でもアジア米なら技なしです~シンガポールの人気点心店ディンタイフォン「鼎泰豊」のメニュー、卵とネギだけのチャーハンを真似してみました~
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
炊いたジャスミン米 |
軽く2膳 |
卵 |
1個 |
ネギ(ざく切り) |
カップ1 |
にんにく |
2片 |
胡麻油 |
大さじ1 |
●鶏粒状だし&お湯 |
各小さじ1 |
●白だし |
小さじ1 |
●醤油 |
小さじ半分 |
酒 |
大さじ1弱 |
塩胡椒、フライドオニオン |
適量 |
|
【作り方】
- お米を硬めに炊く。私は鍋に米と水を1対1位で入れて沸騰させ、9~10分位弱火で煮ます。(所要時間には含めていません。)
- 暖かいお米に卵を割り入れ、よくかき混ぜておく。ネギは小さめのざく切り、ニンニクは薄切りにする。
- フライパンに胡麻油をひきニンニクの香りをよく出す。ネギを入れて炒める。2のご飯を投入して炒め、酒を加える。塩胡椒。
- あらかじめ混ぜておいた●の調味料を入れてぱらりと炒めて出来上がり~フライドオニオンをトッピングしました。
【ワンポイントアドバイス】
外食の中華チャーハンには多分ラードが使われてますが、これはたっぷりの胡麻油と白だしを使ったヘルシー版。罪悪感がない分美味しく食べられるかも?笑 ポイントはアジアの香り米(長い米)を使うことだけです~~