和風タパス~お豆腐のプチ味噌ステーキby RiRiさん
【料理紹介】
一口大のお豆腐を味噌で照り焼きにしてみました。シンプルで美味しい、そしてヘルシーなおつまみです。しっかりした味付けなので、ご飯のおかずにもグッド~焼いたお味噌が香ばしく、きっと誰もがお好きなお味~♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
固めの木綿豆腐 |
200g |
片栗粉 |
カップ1/3 |
●味噌 |
大さじ1 |
●みりん |
大さじ1 |
●白だし |
小さじ1 |
植物油 |
大さじ1 |
青ねぎ |
適量 |
|
【作り方】
- お豆腐に重しを載せてよく水を切る。(私は中華食材の固いお豆腐を使うので水切り無しです。)
- お豆腐を適当な大きさにカットし、ペーパータオルで表面の水分をふき取る。片栗粉をまぶす(2度付け)。
- フライパンにオイルをたっぷりめにひき、お豆腐を焼く。両面少し色がつく程度。
- 事前に合わせておいた●をお豆腐の上にはけで塗り、返して裏側も塗る。再度両面焼いて出来上がり~~
【ワンポイントアドバイス】
所要時間にお豆腐の水切り時間は含めていません。2の片栗粉をつける際、つけてから放置しておくとからりと焼けませんので、粉をつけたそばから素早く焼いていきます。粉はたっぷり目につけたほうが美味しいです~