ペスト(ジェノベーゼ)添え野菜のスープ~by RiRiさん

【料理紹介】

野菜だけで作る南フランス料理Soup au Pistou~冷蔵庫の残り物野菜を弱火でぐつぐつ煮て、市販のジェノベーゼソース&パルメザンチーズを載せただけ。家で簡単にできる超ヘルシーな地中海の香り~~

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
レンズ豆 半カップ
ジャガイモ 1個
セロリ(刻んだもの) 半カップ
ニンニク 2~3片
サヤインゲン 10本
プチトマト 10個
赤パプリカ 半個
ミニパスタ カップ2/3
塩&胡椒&砂糖&ハーブミックス 適量
ジェノベーゼソース(市販) 適量
パルメザンチーズ 適量

【作り方】

  1. 野菜をカット。レンズ豆はしばらく水に浸しておく。
  2. 豆とじゃが芋を火にかける。沸騰したらその他の野菜とハーブミックスを入れ、20~30分弱火で煮る。水量が減ったら随時追加。
  3. 2にパスタを入れ、塩&胡椒で味を整える。砂糖も微量入れる。パスタが柔らかくなったら火を止める。
  4. 器にとり、バジルソースをお好きなだけ載せる。パルメザンを振って出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

本場ではこのスープ、ラタトゥイユ同様夏野菜で作るというのが定義のようですが、家庭で作るのでお気楽に~笑 セロリはダシが出るので必ず入れたほうがいいです。手作りのバジルソース使えばさらに本格的~