オクラのファルシ~納豆&マヨパン粉のせby RiRiさん

【料理紹介】

ネバネバとサクサクコンビの和風ファルシ~納豆苦手な私にも、醤油麹とマヨネーズの旨みでペロリと食べられました!ご飯のおかずにも、副菜やおつまみにもなる美味しい一皿です~~

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
オクラ 4本
納豆 1パック(40g)
醤油麹 小さじ2弱
●パン粉 大さじ2
●マヨネーズ 大さじ1強
●オリーブオイル 小さじ1

【作り方】

  1. オクラは半分に切り、中の種と筋を手で取り除く。
  2. 納豆を粗みじん切りにし、醤油麹と混ぜる。1のオクラボートの中に詰め、トースターで3分ほど焼く。
  3. 器に●の材料を入れてよく和え、2のオクラの上にナイフなどで載せる。
  4. 再度3のオクラをトースターに入れ、パン粉に焦げ目がつくまで(2~3分)焼いて出来上がり~

【ワンポイントアドバイス】

中の種と筋をとったオクラは意外にもソフト。納豆の重みもあるため、フィンガーフードというわけにいかず、食べるのにお箸かナイフ&フォークが必要です。ご飯にのっけて丼にしても美味しく食べられそうです~