黒椒牛肉炒飯by RiRiさん

【料理紹介】

ブラックペッパーソースはシンガポール料理の代表的味付け。蟹や牛肉料理で有名です。ここではランチでよく利用するフードコートにあったメニューを、家で簡易バージョンで真似してみました~

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ご飯(暖かいもの) 2膳
牛肉(細切れ肉) 100g
2個
ほうれん草の茎を刻んだもの 大さじ4
オイスターソース 大さじ2
粗びき胡椒 小さじ1
少々
植物油 適量
白米酒(あれば) 小さじ2

【作り方】

  1. ほうれん草の茎は細かく切る。牛肉は細切れにし、胡椒をたっぷりふり、塩を少々。また卵を割り、塩少々を加えて溶いておく。
  2. フライパンに植物油をひき、牛肉を炒める。オイスターソースを加えて炒め、皿に出しておく。
  3. 2のフライパンに油を追加し、煙が出るくらいまで温め、卵を煎る。暖かいご飯を加えて炒め、ほうれん草の茎、2の牛肉を加える。
  4. 胡椒を再度たっぷり振り入れ、白米酒を少々加えて炒め、ご飯の色が均等になったら出来上がり~

【ワンポイントアドバイス】

アジア米を使うのがベストですが、日本のお米なら固めに炊いたもの、そして必ず温かいものを。フライパンにお米がくっつきそうな場合には、お酒を少々加えると防げるようで、お味もアップします。