「自家製ピクルス(2012バージョン)」by a-koさん
【料理紹介】
冷蔵庫で冷やしておくと、サラダ代わりに食べたり、お漬物感覚で
ごはんのお供にしたり、カレーや炒飯と食べたり、おつまみにしたり…etc
いろんなシーンで大活躍♪
息子は、おやつ代わりに食べています^^
 |
【人数】:分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
リンゴ酢 |
200ml |
水 |
100ml |
蜂蜜 |
大さじ3弱 |
塩 |
小さじ1/2弱 |
ローリエ |
2枚 |
ピクリングスパイス(あれば) |
小さじ1弱 |
粒こしょう |
小さじ1/2 |
お好みの野菜(※本文参照) |
適量 |
|
【作り方】
- *野菜*
パプリカ、みょうが、人参、カリフラワー、きゅうり、ミニトマト、ごぼう、
ラディッシュ、カリフラワー、セロリ等
- 材料を全て鍋に入れ、沸騰させてすぐ火を消す。
- お好みの野菜を下準備(手順5以降参照)し、煮沸消毒して乾かした瓶に入れる。
- 2が冷めたら3に流し込み、フタをして冷蔵庫に入れる。
- <お野菜の下準備>
・きゅうり
板ずり(塩をふり、まな板の上で転がす)してペーパーで水分を拭き取った後、乱切りに。
- ・みょうが
塩をふり、しばらく置くと水分が出てくるのでペーパーで拭き取ってから縦半分に。
- ・パプリカ、セロリ
セロリは筋を取るか皮をむいてスティックに。
パプリカは適当な細さにカット。
余分な水分は拭き取る。
- ・人参、カリフラワー、スナップエンドウ、ごぼう
カット後、さっと茹でてから氷水にとり、冷めたらペーパーで水分を拭き取る。
- ※ゴボウは酒を少し入れた湯で、長めに茹でる。味見して固さを確認。
- ・ミニトマト
つまようじで数カ所、穴を開けておく。
【ワンポイントアドバイス】
※大きめの瓶で作る時は倍量にするなどして、全体が浸るようにして下さい。
※水分が残っていると傷む原因になるので注意。
※胡椒は、必ず「粒」を使用してください。挽いているものを入れると激辛になります。