きのこのコンテクリームクレープby Yasukoさん

【料理紹介】

加熱調理するととろりと溶けてまた違った魅力をみせてくれるコンテチーズ。きのこと合わせたソースをクレープにたっぷりと。おもてなしのテーブルにもぴったりです。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
薄力粉または米粉(クレープ用) 50g
塩(クレープ用) ひとつまみ
卵(クレープ用) 1個
牛乳(クレープ用) 120cc
溶かしバター(クレープ用) 10g
きのこ(2~3種類) 200g
白ワイン 大2
牛乳 大2
生クリーム 大2
コンテチーズ(6ケ月熟成) 30g+トッピング用
バター 適量
塩・胡椒 少々
くるみ(刻んだもの) 少々
パセリみじん 少々

【作り方】

  1. <クレープ生地を作る>ボウルに薄力粉、塩、溶いた卵、牛乳1/3を入れて混ぜ、残り牛乳を再度加えて混ぜる。
  2. ①に溶かしバターを加えて混ぜ、30分ほど生地を寝かせる。
  3. フライパンにバターをしいて熱し、おたま1杯ずつクレープを計4枚焼く。
  4. <きのこのコンテクリームソースを作る>フライパンにバターを入れて熱し、溶けてきたらきのこ類を加えてソテーする。
  5. ④のきのこがしんなりしてきたら白ワインを加えて更にソテーし、牛乳、生クリーム、刻んだコンテチーズを加えて煮詰める。
  6. ③のクレープをそれぞれ筒状に巻いて器に乗せ、上から⑤のソースをかける。
  7. 薄くスライスしたコンテチーズ、くるみ、パセリを散らし、黒胡椒をふる。

【ワンポイントアドバイス】

きのこはマッシュルーム、しめじ、まいたけ、しいたけ等お好みのものを用意して下さい。複数種類を混ぜるとよりうま味が増します。