Торто творожный(トルト トゥヴォーロジヌィ)by 越後屋さん
【料理紹介】
Творог(トゥヴォーロク/凝乳:カッテージチーズ)と卵を混ぜた柔らかくほのかな酸味がある層とサクサクのビスケットの層を重ねる手軽なお茶請け。
ロシアの多様な乳製品の中で種類も豊富なトゥヴォーロクの中で脂肪分高く加熱すると溶ける物を使って濃厚だけれどさっぱりした生地を作るのでつい食べ過ぎちゃうお手軽おやつです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
バター |
100g |
強力粉 |
200ml容量 |
粉にした胡桃とアーモンド |
100ml容量 |
*重曹 |
小匙1/2 |
*酢 |
小匙1/2 |
砂糖 |
50g |
塩 |
一つまみ |
ビスケット生地用卵 |
1/2 |
カッテージチーズ |
300g |
卵 |
11/2 |
砂糖 |
100ml容量 |
|
【作り方】
- 材料を全て計量しておく。
オーブンを190度に余熱。
- カッテージチーズから砂糖までの材料を全てボウルへ入れ、良く混ぜ合わせておく。
- ボウルにバター/粉とナッツを粉にしたものを加えカードで切る様にさらさらになるまで混ぜる。
粉とバターが混ざってさらさらになったら、砂糖/塩を加えカードで更に切り混ぜる。
- 酢で溶いた重曹を3へよく混ぜる。
混ぜたら卵を加えカードで切り混ぜながら指で押さえれば形が着く様になったら(まとまりのない場合は分量外の牛乳を小匙1ずつ加え混ぜる)1/3を取り置く。
型またはトレイに合わせて厚さ8mm程度に伸ばす。
- 生地の上にフィリングを流し入れ、上から残りの生地を崩しながら満遍なく散らす。
- 余熱の上がったオーブンへ型を入れ上部の生地に焼き色が着くまで焼く。
190度 25分〜
オーブンによって焼き時間は調整してください。
焼き上がったら常温に冷まして完成。
【ワンポイントアドバイス】
重曹は酢でしっかり溶いてから加えてください。
生地はかなり崩れやすく、フィリングも温かいうちは崩れやすい仕上りです。
しっかり冷ましてから切り分けて下さい。
上部に乗せる生地を多くして挟み込んでも美味しいです。
少ない場合はクランブル乗せチーズケーキに近くなります。