Лобио с аджикойby 越後屋さん
【料理紹介】
Лобио с аджикой(ロビオ ス アジーコイ/隠元豆のアジーカ風味煮込み)は隠元豆と玉葱、大蒜の基本にАджика(アジーカ)を加えて更にスパイシーに。
本来は前菜ですが、村では夕食の主菜として出て来る事も有るパンの友でした。
黒パンにはもちろんパスタや蕎麦の実を炊いたもの、ご飯にも良く合います。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
隠元豆(乾燥) |
200mlカップ11/2杯 |
玉葱 |
1/2個 |
人参 |
1/2本 |
大蒜 |
1〜2片 |
トマト大 |
1個 |
ディル又はイタリアンパセリ |
5、6本 |
アジーカ |
小匙2 |
塩 |
小匙1 |
フメーリスネーリ |
小匙1 |
植物油 |
大匙2 |
|
【作り方】
- 隠元豆を一晩浸水しておく。
- 戻した豆を浸水しておいた水毎火にかける。
柔らかくなるまで煮て煮汁と豆を分けておく。
- 大蒜/玉葱は微塵切り、人参は西洋おろし金で粗目におろすか千切りにしておく。
ディル又はイタリアンパセリは茎毎みじん切りにしておく。
トマトは西洋おろし金ですりおろしておく。
西洋おろし金がない場合は粗みじん切りにする。
- 鍋に油を入れ玉葱を甘い香りがするまで炒める。
続いて大蒜と人参を入れ弱火でじっくりと炒める。
- 全体に火が通って量が減ったらトマトとフメーリスネーリを入れ煮込む。
水分が減りとろみが付いてくるまで。
- 5にとろみが付いて来たら豆と豆の煮汁、アジーカを加え更に煮込む。
豆とソースが絡む様になったら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
隠元豆の他大豆でも美味しく出来ます。
玉葱と大蒜、人参をじっくり弱火で甘味を引き出すと美味しさ倍増です。
アジーカは「旨辛唐辛子調味料Аджика」(ID:r1029956)にレシピ有り。
フメーリスネーリは近日レシピアップ予定です。