トゥヴォーロジヌイ シロークby 越後屋さん
【料理紹介】
ロシアのТворожный сырок(トゥヴォーロジヌイ シローク)というТворог(トゥヴォーロク/凝乳:カッテージチーズ)で作った定番のお菓子。
好みの甘さで作る家庭版シロークのご紹介です。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
パック牛乳で作る滑らかトゥヴォーロク |
1回分 |
バター |
60g |
練乳 |
100ml |
砂糖 |
大匙5 |
チョコレート |
50g |
コーティング用バター |
20g |
|
【作り方】
- 練乳と砂糖を良くすり混ぜる。
混ざったらトゥヴォーロクと室温に戻したバターを加え更に滑らかになるまで混ぜる。
- 1の生地を冷蔵庫でいったん冷やす。
- 鍋に湯を沸かし、ボウルを乗せチョコレートとバターを溶かす。
- 型にチョコレートを型に薄く塗る。
チョコレートが固まるまで冷蔵庫に型を入れる。
- チョコレートが固まったら、2の生地をヘラで型へ詰める。
詰めたら再度冷蔵庫で冷やす。
- 生地が冷えたら上からチョコレートの残りを塗る。
- 型を冷凍庫へ入れ凍らせる。
- 固まったら全て型から外し、食べる分だけ少し常温に置いて召し上がれ。
- 型を使わない場合、2の工程でホイルに生地を置き、好きな形に成形する。
その後冷凍庫で冷やし固める。
- 型を使わない場合、生地が固まったら上から湯煎で溶かしたチョコレートをかけ、再度冷凍庫で冷やし固めて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
型を使う場合は後で取りやすいシリコンがお薦めです。
形無しで作る場合はホイルで好きな形に成形して下さい。
今回は練乳を使用していますが、蜂蜜でも美味しいです。
中心にジャムやチョコレートを入れても。