ビーツと胡桃のサラダby 越後屋さん

【料理紹介】

セルフサービス式の古い食堂では良く出て来る定番中の定番サラダ。
精進期間でマヨネーズを使わない場合はスメタナ(サワークリーム)を使用したりします。
彩りも華やかな簡単サラダを紹介します。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ビーツ拳大 1〜2個
胡桃 適宜
マヨネーズ又はサワークリーム 大匙2
大蒜 1〜2片

【作り方】

  1. ビーツはたっぷりの水で茹でるかオーブンで焼いておく。
    大きさや鮮度に依って時間が違うため串で刺して確認して下さい。
  2. 加熱したビーツをチーズ卸しの大きめの穴を使って千切りにおろし、大蒜は生のまま微塵切りにする。
    ボウルへ入れる。
  3. 2のボウルに胡桃を割り入れ、マヨネーズを加え良く混ぜ合わせる。
  4. 器へ装って完成です。

【ワンポイントアドバイス】

ビーツの加熱時間は調理時間に含まれていません。
チーズをおろし入れても美味しいです。
大蒜はお好みで増減して下さい。