カリフラワー入りレーチョ風瓶詰めサラダby 越後屋さん
【料理紹介】
道で見ず知らずのおばあさんからもらった瓶詰めのカリフラワーサラダが好みだったので再現してみました。
サラダと言っても旬にサラダ仕立ての瓶詰めにして保存する保存食でもあります。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
カリフラワー |
1/2株 |
パプリカ |
1個 |
玉葱小 |
1個 |
人参 |
1/4本 |
イタリアンパセリ |
一掴み |
☆トマト |
5個 |
☆砂糖 |
大匙1〜 |
☆塩 |
小匙1/2強 |
植物油 |
大匙2 |
酢 |
大匙1〜 |
|
【作り方】
- パプリカと玉葱を同じ位のさいの目に切る。
人参は銀杏切り。
イタリアンパセリは粗く刻む。
トマトは西洋おろし金でおろす。
- カリフラワーは一口大の房に切り分けかなり固めに茹でる。
茹で汁は後で使うので冷めない様取っておく。
- 鍋に☆印の材料を入れ火にかける。調味料が溶けるまで。
調味料が溶けたらパプリカ/玉葱/人参を入れ火を通す。
- 玉葱に火が通ったらカリフラワーを入れ植物油も入れ馴染ませる様に軽く煮る。
カリフラワーが柔らかくなりすぎない程度。
- 酢を加え混ぜたら熱々を熱湯消毒して乾燥しておいた保存瓶へ入れる。
- カリフラワーの茹で汁を再沸騰させる。
その時底へ布巾を沈める。
保存瓶の蓋を軽く閉め
入れる。
沸騰状態で煮沸。
- 瓶の蓋中央が少し膨らんで来たら引き上げしっかり蓋を閉め皿等に置き冷ます。
蓋中央がへこんだら脱気完了。
- 7が完全に冷めたら蓋近く等液体が溢れている事があるので、良く洗い拭いておく。
冷暗所または冷蔵庫で保管。
- 後1品という時に開封してお皿に装って召し上がれ。
【ワンポイントアドバイス】
カリフラワーは固めが好きなので加熱少なめで仕上げていますお好みの固さに調整して下さい。
砂糖や酢の量もお好みで。
サラダですが保存食として瓶詰めにしてあります。