アヴハジスキー アチャシュ(ハチャプリ)by 越後屋さん

【料理紹介】

Абхазский ачаш (хачапур)(アヴハジスキー アチャシュ(ハチャプリ)/アブハジア風チーズパイのイースト仕様の作り方を紹介します。
フライパンに多めの油で焼き上げます。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 400〜500g
牛乳 200ml
砂糖 大匙1
小匙1
ドライイースト 小匙1/3
アディゲールスキーチーズ 800g
植物油(焼き上げ用) 適宜

【作り方】

  1. 牛乳をお風呂のお湯程度に温め砂糖と塩を溶かす。
    イーストを加え予備発酵させる。
  2. ボウルに粉(400g)を入れ1を流し入れる。
    ヘラで粉気が無くなるまで混ぜたら手で捏ねる。
  3. かなり水分の多い生地なので適宜残りの100gから打ち粉をしながら捏ねる。
    捏ね上がりが搗き立ての餅位の固さになるように。
  4. 生地をボウルへ入れ、布巾等を掛け暖かいところで発酵させる。
    約1時間程
    生地が2倍程度に膨らむまで。
  5. 発酵した生地を軽くガス抜きし4分割する。
    丸め直し布巾等をかけて10分休ませる。
    この後成形は打ち粉(分量外)を使う。
  6. チーズを粗目におろしておく。
    アディゲールスキーチーズがない場合、白い熟成させないチーズを使って下さい。
  7. 分割した生地を直径20㎝程の円形に延ばし、中心にチーズをのせる。
    生地を引っ張りながらチーズを包み口をしっかり閉じる。
  8. 同じ作業をあと3個繰り返し、全てが終ったら最初の1個を厚み1㎝程になる様延ばす。
    これを順番に4個分繰り返す。
  9. 出来れば鉄制の鍋に油を多めに要れ(成形した生地を入れた時に半分程まで届く様に)火にかける。
  10. 油が暖まったら生地を入れ焼く。
    両面に程よく焼き色が付くまで。
    生地が膨らみますが反対側を焼けばおさまります。
  11. キッチンペーパー等で油を切り、お皿に装って完成です。

【ワンポイントアドバイス】

チーズはお好みの物を使って頂いても美味しく出来ます手に入るチーズでお試し下さい。
生地はかなり柔らかい物なので打ち粉をしながら作業して下さい。
フライパンで焼くと短時間で焼き上がります。