Кутья(クチヤー/葬儀・法事粥)by 越後屋さん

【料理紹介】

ロシアの葬儀/法事で頂くお粥Кутья(クチヤー/法事粥)を紹介します。
知る機会少ない他の国の法事料理です。
村ではお米で作るクチヤーは法事粥、小麦で作るクチヤーはクリスマスイブのお粥と言われます。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
250g
干しぶどう 100g
蜂蜜 大匙11/2〜
一つまみ

【作り方】

  1. 米をさっと洗い、水に30分浸水しておく。
  2. 水(500ml)を鍋に入れ沸騰させる。
    沸騰したら米を入れ、時おりかき混ぜながら茹でる。
  3. 米は芯が残らず、お粥の様に崩れてしまう前にに粒がきちんと残った状態で火を止める。
    水気を切ってボウルへ入れる。
  4. 3のボウルへ米が熱いうちに蜂蜜と干しぶどうを加え良く混ぜ合わせる。
    味を見て甘味が決まったら塩を加え混ぜる。
  5. 器へ装って完成です。

【ワンポイントアドバイス】

材料が少ないので、干しぶどうと蜂蜜は良いものを使用して下さい。
米はお粥より固く芯は無く形を保った状態に。
ロシアの葬儀当日3品(関連記事参照)の大切な食べ物がありその中の1品となっています。