蓬と蕨と豚肉のプロフ風炊込みご飯by 越後屋さん

【料理紹介】

輸入物の人参以外はロシアの食材なんですが、和風な感じに仕上がる旬のご飯です。
摘みたての蓬に塩蔵の蕨等を肉と一緒に炒めてから炊き込んだプロフ風の炊込みご飯。
春の香一杯です。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
1合5勺
15〜20本
両手山盛り
人参 1本
豚肉ソテー用 1枚
大匙1
小匙1
胡椒 お好みで
270ml

【作り方】

  1. 蓬はさっと洗って土等を落とし、茹でる。
    色が変わって鮮やかになったら水に取って冷ました後水気を切り刻んでおく。
  2. 豚肉はやや大きめのさいの目に切るか、小さめの一口大に切る。
    塩胡椒しておく。
  3. 人参は西洋おろし金等で千切りにおろしておく。
  4. 蕨は食べ易い長さに切っておく。
  5. フライパンへ油を敷き、肉の表面に焦げ目が付く位焼く。両面
    続けて人参/蓬/蕨を加えさっと炒める。
  6. 洗ったお米と水、に5を乗せ、お好みの炊き方で炊いて完成です。

【ワンポイントアドバイス】

蓬は茹ですぎず細かく切りすぎない方が風味を堪能出来ます。
豚肉は少し脂身の多い部分で作っても美味しいです。