蕎麦カーシャでドリアby 越後屋さん

【料理紹介】

ロシア定番軽食Гречка каша(グレーチカ カーシャ/炊いた蕎麦の実)を使ってドリア仕立てにしてみました。
お米で作るよりもさらりと軽いドリアです。ホワイトソースも油脂分無しで軽い仕上り。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
蕎麦の実 3/4カップ
月桂樹 2枚
蕎麦の実用塩 小匙1/2
玉葱 1個
お好きなキノコ お好きなだけ
鶏胸肉 1枚
植物油 大匙3
具用塩 適宜
タイム 小匙1
牛乳 300ml
強力粉(薄力粉でも) 大匙3〜4
チーズ お好みの量

【作り方】

  1. 玉葱は粗みじん切り。
    椎茸は薄切り又はさいの目切り。
    鶏肉はさいの目切りにしておく。
  2. 鍋に湯(分量外)を沸かし沸騰させる。
    軽く洗った蕎麦の実と塩/月桂樹を入れる。
    再沸騰したら弱火で10分蓋をして加熱。
  3. フライパンに油を熱し、1の玉葱を入れ甘い香りが立つまで良く炒める。
    続いてキノコを入れしんなりするまで炒める。
  4. 3のフライパンに1の鶏肉とタイムを加え炒める。
    塩を薄くする。今回は1/4程
    鶏肉に火が通ったら火を止めておいておく。
  5. 牛乳と粉をダマ無く滑らかに混ぜ、ザルを通して鍋へ濾し入れる。
    中火にかけ、混ぜながらカスタードクリーム状になるまで加熱。
  6. 5の作業に入ると同時にオーブンを180度に余熱。
  7. 炊きあがった蕎麦をザルで水切りし、月桂樹は取り除いておく。
  8. 耐熱容器に下から4→7→5の順に重ね、上からチーズを好みの量乗せる。
  9. 余熱の上がったオーブンへ8を入れ、チーズが色付くまで焼く。
  10. 色付いたら完成。
    熱々を召し上がれ。

【ワンポイントアドバイス】

1カップは200ml容量のものを使用しています。
蕎麦の実を炊く時にバターを落としてコクをプラスしても美味しいです。