ロシア前菜定番の1品Холдец!by 越後屋さん
【料理紹介】
ロシアの前菜定番の一つХолдец(ハラヂェツ/肉や魚の煮こごり)。(写真の白い方)
今回はちょっと和風に昆布と山椒を加えたものをご紹介します。
コラーゲンたっぷり前菜でお肌プリプリに。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚足(大きさにより増減) |
3〜5本 |
又は豚骨付き腿(腱付き)肉 |
1本 |
月桂樹 |
2〜3枚 |
昆布20㎝程 |
1枚 |
香味野菜(皮や端でも可) |
適宜 |
塩 |
小匙1〜 |
山椒 |
お好みで |
西洋わさびや辛子 |
お好みで |
|
【作り方】
- 豚足の場合は良く洗い、表面に毛が付いている場合は火で炙って取り除いておく。
- 鍋に水と豚足又は腿/香味野菜/月桂樹/昆布を入れ強火にかける。
沸騰したらあくを取り除き極弱火にし6時間煮る。
- 煮込んだ液体を目の細かいざるを使って濾す。
肉はよけておき、骨と昆布/野菜は取り除く。
- 濾した液体は鍋へ戻し最初の1/10になるまで煮詰める。
煮詰まる直前に塩を入れ味を整える。
- よけておいた肉は細かく裂いて型へ入れる。
上から4の汁を注ぎ、挽きたての山椒を散らす。
- 冷蔵庫へ入れ冷やし固める。
- 切り分けてお皿に装い、西洋わさびや辛子を添えて召し上がれ。
【ワンポイントアドバイス】
煮込み時間は数日に分けて煮込む方法でも可。
5の段階で型抜きし湯がいた人参等を入れると華やかです。
昆布を加え和風なので山椒を入れていますがお好みで。