ロシアの超定番! 塩漬け鰊と茹で馬鈴薯by 越後屋さん
【料理紹介】
ロシアの前菜&ウォッカの友としては定番中の定番の一品。
今日は玉葱と少しマリネして頂く村の人達が釣りへ持って行ったりするタイプをご紹介します。
油で合えるかどうかはお好みですが、どちらも美味しいです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
塩漬け鰊 |
半身 |
玉葱小 |
1/2個 |
馬鈴薯中 |
2個 |
油 |
お好みで |
|
【作り方】
- 玉葱は半月の薄切り。
鰊はやや厚めにそぎ切りにする。
- 1の玉葱と鰊を保存容器へ入れ、よくも見合わせてマリネする。
油を入れる場合はこの時点で全体に回る様に加える。
- 2を最低30分〜お好みに味が馴染むまでマリネする。
- 3が好みに漬かったら、馬鈴薯を丸ごと茹でる。
茹であがったら、好みの大きさに切り分ける。
- 鰊を器へ装い、熱々の馬鈴薯を添えて召し上がれ。
- 鰊の塩漬けの作り方はこちらをどうぞ。↓
https://www.recipe-blog.jp/profile/201699/recipe/1030003
【ワンポイントアドバイス】
マリネの時間はお好みで、時間が来たら一度鰊の味をみて試して下さい。
人数が多い場合は馬鈴薯と魚は別盛りにした方が魚に熱が伝わりにくくお薦めです。
湯で馬鈴薯にお好みで溶かしバターと青みを添えても。