Балкарскиеのピローグby 越後屋さん
【料理紹介】
ロシアに住んでいるトルコ系Балкар(バルカル)の伝統的馬鈴薯と自家製チーズを使ったピローグを紹介します。
無発酵パンの範疇に入る物なのでとても簡単に作れます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
11/2カップ |
ケフィール(発酵乳)ヨーグルトで代用可 |
1/4カップ |
水 |
1/4カップ |
塩 |
小匙1/2 |
重曹 |
小匙1/4 |
馬鈴薯(中) |
1個 |
塩気の少なく白いチーズ |
150g |
青み(今回はディル) |
お好みで |
塩 |
一つまみ |
バター |
適宜 |
植物油 |
適宜 |
|
【作り方】
- ボウルでケフィール(ヨーグルトと水を混ぜ合わせて代用可)/水/塩を良く混ぜ合わせ、塩が溶けたら粉を入れて良く混ぜる。
- 表面が滑らかになるまで捏ねる。
丸め直して濡れ布巾等をかけ、20分〜休ませる。
- 生地を休ませている間に、馬鈴薯の皮を剥き茹でてマッシュポテトを作る。
青みは刻み、チーズはチーズおろしでおろしておく。
- 馬鈴薯が熱いうちに塩と3の材料を全て良く混ぜ味を整えておく。
塩味は薄めになるように。
- 休ませていた生地を4等分し、8㎝程度の円型に延ばす。
濡れ布巾等をかけて10分程休ませる。
- 5の生地の中心へ4等分にした具を乗せ包む。
しっかり包み終わった部分を閉じたら、平たく押しつぶしておく。
- 濡れ布巾等をかけて20分程休ませる。
- 7の生地を直径20センチメートル程の円型に延ばす。
- フライパンに油を温め、8の生地を一枚ずつ焼く。
火が通って膨らんで来たらひっくり返して反対も同じ様に焼く。
- 焼けたら順次皿へ盛り、上にバターを塗っておく。
全て焼き上がったら、お好みで再度バターを乗せて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
計量カップは1カップ=200mlで計算しています。
生地はしっかり休ませながら延ばすと扱い易く綺麗に作ることが出来ます。
生地の包み方と延ばしが上手くいくとピタパンの様に焼いている時に膨らみます。