クリスマスの香をまとったカヴリーシュカby 越後屋さん

【料理紹介】

クリスマススパイスを入れてクリスマスバージョンのковрижка(カヴリーシュカ)に。
クリスマスシーズンのお茶請けに。しっとりもっちりなロシアのお菓子をどうぞ。
混ぜて焼くだけ簡単お菓子です。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
強力粉 11/2カップ弱
ブラウンシュガー 30〜40g
蜂蜜 50〜80g
1個
重曹 小匙1/4
お好きな木の実 50g
生姜(擂り下ろす) 大匙1〜11/2
桂皮(粉末) 小匙1〜11/2
丁字(粉末) 小匙1/2
黒胡椒(粗挽き) 小匙1/4
オールスパイス 小匙1/4
粉糖 適宜
※お好きなジャム 適宜

【作り方】

  1. オーブンを200度に予熱しておく。
    型にバターや油(分量外)又はオーブンペーパーを塗るか敷いておく。
  2. ボウルに卵とブラウンシュガーを入れハンドミキサーで混ぜ合わせる。
    色が白っぽくもったりして来るまで。
  3. 2のボウルにスパイスと蜂蜜を加え更に良く混ぜ合わせる。
  4. 3のボウルへ粉と重曹をふるい入れ、粉気が無くなるまで丁寧に混ぜ合わせる。
  5. 1で準備した型へ生地を薄めに流し入れる。
    上から木の実を砕きながら散らす。
    (今回は胡桃を使用しています)
  6. オーブンの温度を180度に落とし、5の型を入れて焼く。
    180度 15分〜
    竹串を刺して何も付かなければ焼き上がり。
  7. 型から外し。上から粉糖を降って切り分け召し上がれ。
  8. 今回は塗っていませんが、焼き上がってから、厚みを半分に切り、そこへお好みのジャムを塗るのが本格的です。
  9. この味つけには生クリームとサワークリームに練乳を合わせて泡立てたクリームもとても良く合います。
    お好みでどうぞ。

【ワンポイントアドバイス】

重曹で膨らませるお菓子なのでブラウンシュガーがとても良く合います。
重曹は生地の風味付けも兼ねています、少量で苦くなることはないので、重曹を使って下さい。
今回の生地は2種類の内、ふんわりタイプです。