ふわふわモッチリ♪ポンチキby 越後屋さん

【料理紹介】

前回のカッテージチーズ入りポンチキより粉の量が少なく、揚げあがりに気泡をたっぷり含んだ柔らかいのにモッチリした生地のポンチキを紹介します。
村のピロシキの生地に近い最後まで柔らかい生地を揚げます。

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 130g
牛乳 100ml
1個
砂糖 大匙1
小1/2
ドライイースト 小匙1/2
ウォッカ 大匙2
カッテージチーズ 100g
揚げ油 適宜
粉糖 適宜

【作り方】

  1. 牛乳と砂糖/塩を鍋に入れ人肌に温め砂糖と塩を完全に溶かす。
    ドライイーストを入れ予備発酵する。
  2. ボウルに1のイースト液と卵を合わせ良く混ぜ合わせる。
  3. 2のボウルへカッテージチーズ/ウォッカを加え更に良く混ぜる。
  4. 3のボウルへ粉を少しずつ加える。
    都度よくかき混ぜる。
    最後の方で泡立て器では混ぜにくくなった場合はヘラ等へ代える。
  5. 生地の状態は表面凸凹でかなり水分が多い状態です。
    このままシャワーキャップ等をかぶせて暖かいところで発酵。
  6. 5の生地が発酵すると表面が膨らみ滑らかになります。
    この状態になったら、ヘラで底から生地を丸め直す様にガス抜きをする。
  7. 発酵させてはガス抜きをあと2回程行う。
    回数が多い方が柔らかくふんわりした生地になる。
  8. フライパンに油を熱し、スプーンで7の生地をすくいながら入れ揚げ焼きにしていく。
    生地の高さの半分程の油で良い。
  9. 油を切ったポンチキに粉糖を掛けて召し上がれ。

【ワンポイントアドバイス】

8でスプーンを使う時にコップに水を入れ近くへ置いておき、スプーンを濡らしながら生地をすくうと綺麗に形作る事が出来ます。
きじはシンプルなものですが、中にお好みのスパイスやレモンの皮等を加えても。