乾燥茸たっぷりスープby 越後屋さん
【料理紹介】
以前紹介した白キノコ(ヤマドリダケ)のスープ、今回は干し椎茸で作って見ました。
普段使っている干し椎茸からのダシの味わいとはまた違ったスープを味わってみて下さい。
とっても簡単です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
干し椎茸(大きさによって調整) |
6〜10枚 |
玉葱小 |
1個 |
馬鈴薯 |
1個 |
油 |
大匙1弱 |
水 |
700ml |
塩 |
小匙2/3 |
|
【作り方】
- 干し椎茸はミキサーにかけ、粉砕しておく。
- 玉葱は粗みじん切っておく。
馬鈴薯はさいの目に切って水へ浸けておく。
- 鍋に油を敷き、玉葱を炒める。
玉葱が甘く薫り始め透明になったら1の干し椎茸を入れ軽く炒める。
- 3の鍋に馬鈴薯と水を加え、強火にかける。
沸騰したら弱火にして塩を加え馬鈴薯が柔らかくなるまで煮る。
- 器に装って完成。
お好みでディル等香草を入れても美味しいですよ。
【ワンポイントアドバイス】
乾燥茸はお好きな種類のものを1種類だけでも複数混ぜても美味しいです。
シンプルな材料ですが、3でしっかり炒めて油と馴染ませる事がスープの味の決めてになります。ここだけは丁寧に作業して下さい。