復活祭用カッテージチーズデザートby 越後屋さん
【料理紹介】
Пасха(パスハ/復活祭:イースター)と同じ名前を持つПасха(パスハ/復活祭用カッテージチーズデザート)を紹介します。
手持ちのロシア正教料理本を研究し、我が家が美味しいと思うレシピを作りました。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
パスハ用カッテージチーズ |
250g |
バター |
60g |
サワークリーム |
60g |
蜂蜜 |
80g |
くるみ |
60g |
レモンの皮 |
1/2個分 |
レモン果汁 |
1/2個分 |
コニャック |
小匙2 |
|
【作り方】
- パスハ用カッテージチーズ(作り方は関連記事をご覧下さい)を裏ごしする。
柔らかいので擂粉木ですぐ裏ごしできます。
- バターを溶かしておく。
柔らかく練る事が出来る状態でも構いません。
- 2のボウルへ蜂蜜と胡桃を加え良く混ぜ合わせる。
- 3のボウルへ1の裏ごししたカッテージチーズとレモンの皮、絞り汁、コニャックを入れよく混ぜ合わせる。
- 専用の型又はザル等水気が抜ける物に濡らして絞ったガーゼを敷き、4を入れる。
- 5の上に皿等平らな物を乗せ、上から重しをして24時間ほど冷蔵庫で寝かせる。
- 重しをどけ、皿に型又はザル等のをふせ型又はザル等を外し、ゆっくりガーゼを外して完成。
【ワンポイントアドバイス】
卵の入らないとても簡素なパスハです。
胡桃のみを入れていますが、お好みでドライフルーツや他のナッツを入れても。
調理時間は5の型に敷き込むまでの時間となっています。