ボロディンスキー香辛料香る美味なる黒パンby 越後屋さん
【料理紹介】
私が村で売っている黒パンの中で一番好きなБородинский(ボロディンスキー)!
ほのかに甘くかつ酸味の有る生地の中に豊かな香がする味わい深い黒パンです。
黒パンとしては作りやすいレシピにです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
510g |
ライ麦粉 |
90g |
麦芽(モルト) |
32g |
生イースト(ドライイースト) |
25g(小匙2) |
ぬるま湯 |
400ml |
砂糖 |
38g |
シロップ(濃い茶色の物推奨) |
25g |
塩 |
小匙1 |
クミン又はコリアンダー |
大匙21/2 |
|
【作り方】
- 材料を軽量しておく。
- ボウルにぬるま湯の9割り程と生イーストから塩までを入れる。
生イーストが溶けるまで置く。
- 生イーストが溶けたらライ麦粉と麦芽/クミンを加え更に良く混ぜ5分程置く。
- 3のボウルへ強力粉を少しずつ加えては良くヘラで混ぜる、
加えては混ぜるを繰り返し粉を入れ終わるまで繰り返す。
- 4の生地を台に出し、滑らかになるまで捏ねる。
滑らかで押すと柔らかいお餅の様な感触になったら、2つに分割し、丸め直す。
- 5の丸め直した生地へ濡れ布巾をかけ、暖かい所で発酵させる。
一次発酵
約2倍になるまで。
- 6の生地を掌で優しく全面を押してガス抜き。
丸め直して1斤型に入れる、又は丸めてオーブンシート敷いた天板へ乗せる。
- 7の型または丸めた生地に塗れ布巾をかけ暖かい所で発酵。
二次発酵
約1.5倍〜2倍になるまで。
オーブン余熱200度
- 8の生地が発酵したら、余熱の上がったオーブンへ入れ、180度45分で焼く。
- 時間が来たら、一旦パンを取り出し、裏面を見て焼けていれば完成。
【ワンポイントアドバイス】
水分量は粉の状態によって変わります、ヘラで混ぜている時に粉っぽさが残っている場合は少しずつ残りのぬるま湯を足して調整して下さい。
オーブンの設定温度は機種に依って変わります、適宜変更して下さい。