お茶請け定番プリャーニキby 越後屋さん

【料理紹介】

ロシアの伝統的お茶請けПряник(プリャーニキ/糖蜜菓子)。蜂蜜だけで味つけする素朴な甘味の中にスパイスの香が広がるお菓子です。
表示の調理時間は生地を仕込むまでの時間です。次々混ぜるだけ簡単です!

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
強力粉 300g
ライ麦粉 100g
蜂蜜 250〜300g
スメタナ(サワークリーム) 100g
バター 50g
1個
シナモン 小匙2
カルダモン 小匙2
生姜(パウダー) 小匙1/2
丁字 小匙1/3
ナツメグ 小匙1/3
重曹 小匙1/2
レモン果汁又は酢 小匙1/2
一つまみ
砂糖 大匙2
大匙1/2
仕上げよう卵黄 1個
☆粉糖 大匙4
☆卵白 1個

【作り方】

  1. 材料を計量する。
    蜂蜜からナツメグまでは同じ鍋へ入れる。
    レモン果汁又は酢と重曹を合わせて溶かしておく。
  2. 大きめ鍋に湯を沸かし、1の鍋を湯につけ湯煎に掛けながらバターと蜂蜜が溶けるまで混ぜる。
  3. 鍋に砂糖と湯を入れ、茶色くなるまで加熱する。
  4. ボウルへ粉をふるい入れ、2の溶液と3のカラメル、1の重曹を溶かしたものを加え良く混ぜる。
  5. 4の生地をひとまとめにして、そのまま2〜3時間ラップ等で覆って休ませる。
    前日にここまで作業をしておいても良い。
  6. オーブン余熱 220度
  7. 休ませた生地を延ばすまたは好きな形に成形して天板へ置く。

    オーブンの温度が上がったら溶いた卵黄を薄く塗る。
  8. 200度に温度を落として天板を入れ、18分〜
    焼き色がついたら焼き上がり。
    焼いている間に☆印を合わせて溶いておく。
  9. ☆印を溶いて作ったアイシングを焼き上がったプリャーニキに塗って乾かして完成です。

【ワンポイントアドバイス】

バターをすり混ぜる等の手間はありません。液体にした調味料へ粉をいれ、混ざったら寝かせるだけ。
型抜きしても丸く作ってもどちらも美味しいです。
粉にココアを混ぜるとチョコ風味のプリャーニキになります。