蕎麦の実Каша(カーシャ)by 越後屋さん
【料理紹介】
ロシアでとても一般的な食事の一つにКаша(カーシャ/穀類のお粥)が有ります。
牛乳で炊いたものをホテル等では良く見かけますが、今日は塩味で肉の出しも聞かせたカーシャをご紹介します。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
蕎麦の実 |
3/4カップ |
水 |
1カップ強 |
玉葱 |
1個 |
干し茸 |
一掴み |
ベーコンブロック |
1㎝厚1〜2枚 |
スープ等のあまり肉 |
50〜100g |
月桂樹 |
3〜5枚 |
塩 |
小匙1/2 |
油 |
大匙2〜21/2 |
|
【作り方】
- 玉葱は粗みじん切り。
ベーコンと肉は同じぐらいの大きさにさいの目にしておく。
干し茸は粗く砕いておく。
- 蕎麦の実は計って(そんなに厳密でなくても大丈夫です)、さっと水で洗っておく。
- 鍋に油をと1の玉葱と干し茸を入れ、玉葱が透き通り甘い香りがして来るまで炒める。
更にベーコンと肉をくわえて炒める。
- 3の鍋に2の蕎麦の実と水を加え、火にかける。
沸騰したら弱火にして15〜20分。
蕎麦に火が通ったら塩を加える。
- 器へ装って完成。
【ワンポイントアドバイス】
玉葱を良く炒める事。味を左右します。
肉はスープを取ったりスープが余っている時等そのスープ毎使っても美味しいです。
茸は生でも干したものでもあれば入れると風味が増します、が無くても美味しく頂けます。