ロシア風パイ生地のアップルパイby 越後屋さん
【料理紹介】
ロシア風パイと言えばパン生地が多いのですが、今日は生地にカッテージチーズを混ぜ込んだタイプをご紹介します。
パン生地タイプより短時間で完成しますよ。
焼きたてにふわっとチーズが薫るところをどうぞ。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
120g |
カッテージチーズ |
50g |
卵 |
1個 |
砂糖 |
大匙2 |
塩 |
一つまみ |
重曹 |
小匙1/4 |
サワークリーム |
大匙2 |
バター |
10g |
林檎 |
3個 |
シナモン |
小匙1 |
★砂糖 |
35〜50g |
★強力粉 |
大匙3 |
レモン果汁 |
大匙1 |
|
【作り方】
- 重曹はサワークリームと混ぜ合わせておく。
- ボウルへ1と強力粉からバターまでを入れ、全体に混ざる様にかき混ぜる。
- 台に出し、カッテージチーズが均一に混ざるよう捏ねる。
- 3を丸め直してラップ等をして乾かない様にし、10分程寝かせる。
オーブンを220度に余熱
- 林檎を好みの形に切り、シナモン/★砂糖/★強力粉/レモン果汁と混ぜ合わせておく。
- 4の休ませた生地を二つに切り分ける。
やや大きめに切った方を型より一回り大きく。
小さい方を型と同じ位に延ばす。
- 型へ大きく延ばしたものを敷き込み、余分な生地を切り取っておく。
5を入れる。
- 7に小さく延ばした生地をかぶせ、縁はフォーク等で押さえて閉じていく。
上に6〜8本放射線状に切れ込みを入れる。
- 余熱の上がったオーブンへ8を入れ、210度10分175度に落として25〜35分焼く。
- 家庭で出て来るものは焼きっぱなしの事も多いですが、お好みでジャムで作ったシロップ等をぬって下さい。
【ワンポイントアドバイス】
カッテージチーズの水分量によっては卵は半量でも足りる場合があります。
その場合は残りを艶出し用に塗ってからオーブンへ入れて下さい。
フィリングはお好みの味つけでどうぞ。