ДРАНИКИ(馬鈴薯パンケーキ)by 越後屋さん
【料理紹介】
元々はベラルーシの郷土料理ですが、今ではロシアの田舎でもごく一般的な軽食の一つとして朝食や10時のお茶の時間に食べられています。
とても簡素な馬鈴薯の料理ですが美味しいですよ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
馬鈴薯大 |
4個 |
粉(強力粉でも薄力粉でも大丈夫) |
大匙1 |
塩 |
小匙1/2 |
卵 |
1個 |
牛乳 |
大匙1 |
油 |
適宜 |
スメタナ(サワークリーム)又はマヨネーズ |
お好みで |
|
【作り方】
- 馬鈴薯を西洋おろし金やスライサーで細くすりおろす。
色が変わるので手早く。
すりおろしたら、水気を絞っておく。
- 残りの材料を全て加えて良く混ぜ合わせる。
牛乳は色止めの役目が有るそうです。
- フライパンに油を熱してお好みの大きさ(約10㎝位)に丸く広げ、両面を色よく焼き上げる。
焦げやすいので油は多めに。
- お皿に盛って、お好みでのソースや調味料を添えて完成。
【ワンポイントアドバイス】
村ではスメタナ、マヨネーズ、ケチャップ等をかけて食べている人が多いです。ドラニキ自体に強い味はついていませんからお好きなソースで楽しんで下さい。
外はカリッと中は柔らかく焼き上げて下さいね。