がんばる宮城!、仙台麩のベジじゃが。by さとちゃんさん

【料理紹介】

宮城県で作られている油麩。仙台麩として売られている。香ばしくて、味わいあるお麩。夏バテで消化力の落ちたときに、お肉の代わりに仙台麩を使った肉じゃがはいかが?頑張ろう、日本!

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
仙台麩(油麩) 1本
ジャガイモ 大2個
玉ねぎ 2個
人参 小1/2本
インゲン ひと掴み
サラダ油 適宜
醤油 大さじ2と1/2
砂糖 大さじ2
お酒 大さじ1
だしの素 少々

【作り方】

  1. 仙台麩は、2センチぐらいに輪切りにして水につけて柔らかくする。
  2. 野菜を食べやすい大きさに切る(普通の肉じゃがと同じ)。
  3. 油で野菜を炒めて調味料を入れて柔らかくなるまで煮る。途中で1の仙台麩を絞って入れてさらに煮込む。
  4. 味が染みたら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

油麩からいい味がでるので、お肉を入れなくても、おいしい味わいになります。