切干大根の和風グラタンby さとちゃんさん
【料理紹介】
切干大根をいれたグラタン。和風なだしが程良く出て、ホワイトソースとマッチ。意外な組み合わせに、大人も子供も好きな味!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
切干大根 |
50g |
カニカマ |
3本 |
お酒 |
大さじ1 |
玉ねぎ |
1/2個 |
バター |
大さじ1.5 |
小麦粉 |
大さじ3 |
牛乳 |
1.5カップ |
固形ブイヨン |
1/2個 |
粉チーズ |
適宜 |
しょうゆ |
小さじ1 |
塩コショウ |
少々 |
チーズ |
15g |
パン粉 |
少々 |
香菜 |
少々 |
|
【作り方】
- 切干大根は水につけて、5分ぐらいしたら、ざくぎりにする。
- カニカマはほぐしてお酒を振っておく。
玉ねぎはみじん切りにしておく。
- ホワイトソースを作る。2の玉ねぎをバターで炒め、小麦粉を入れて炒め、粉っぽさがなくなったら牛乳をいれて滑らかにのばす。
- 1の切干大根と2のカニカマ、固形ブイヨンを入れてよく混ぜて、5分煮込む。
- 火からおろして、粉チーズを中に加えてから、調味料で味をつける。
- 耐熱のお皿に5をいれて、上から刻んだチーズを乗せ、パン粉を振りかける。
- あたためておいたオーブントースターにいれて、230℃で表面に焼き色がつくまで焼く。
- オーブンからだし、色みに香菜を乗せてできあがり!
【ワンポイントアドバイス】
カニカマはカニの缶詰でもなお美味しい。お醤油でちょっと味をつけるのが和風な感じのポイント。