パーラック・パニール(ほうれん草カレー)by Blue Lotusさん

【料理紹介】

葉物が新鮮な晩秋~冬の間の定番料理。大蒜や生姜も入っているので、カラダがあったまります。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ほうれん草 1キロ(4束くらい)
パニール(インドのチーズ) 500グラム 
にんにく みじん切り 3欠け
生姜 千切り 親指大のもの一つ分
青唐辛子(生)みじん切り 1~2本
大さじ2
赤唐辛子パウダー 小さじ1
ガラムマサラ 小さじ2
ベスン(ひよこ豆の粉) 適宜
トマトピューレ カップ1杯半

【作り方】

  1. ほうれん草をざくざく切って、洗って水切りしておきます。トマトはピューレ状に。
  2. にんにく、青唐辛子、生姜を準備
  3. 嵩が減るので、ほうれん草を足しながら、材料全てを厚手鍋に投入。強火で15分ほど、水分が少なくなるまで煮詰める。
  4. 水分が多かったら、ベスンを大さじ2杯くらい加えてトロミをつけ、バーミックスなどでピューレ状に。
  5. フレッシュトマトピューレを投入し、かき混ぜて、味を見ながら中火で10分
  6. 最後に1.5センチ角に切ったパニールを入れて、弱火で煮立たせて出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

ほうれん草はすご~~く嵩が減るので、あれ?多いかなぁと思っても気にせずドンドコ入れてください。パニールは最後に入れて食感を楽しめるように。