魚介たっぷり★簡単パエリアby URUKOさん

【料理紹介】

スペインの米料理といえば、パエリア!伝統のレシピはウサギ肉入りらしいですが(汗)、みんなの大好きな海の幸のパエリアを作ってみました。レモンやアリオリソース(マヨ+ニンニク)を添えて召し上がれ♪

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
エビ  10尾
イカ  一杯
アサリ  300g
ムール貝  300g
タマネギ  1/2個
ピーマン  1個
ニンニク  3かけ
 1カップ
トマトピューレ(ソース・摩り下ろしでも)  大さじ2~3
白ワイン  50ml
ローレルの葉  1枚
オリーブオイル  適宜
サフラン(無くてもよい)  ひとつまみ

【作り方】

  1. アサリは塩水に浸けて砂を吐かせておく。
    エビの殻を剥く。
  2. エビの殻と頭、ローレルの葉と水を鍋に入れて中火にかける。
    アクを除きながら20~30分ほど弱火で煮出して濾す。
  3. 別鍋に洗って水分を切ったアサリとムール貝、ワインを入れて蓋をして数分加熱、殻が開いたら火を止める。
  4. ↑サフラン(オプション)を使う場合、そのまま使っても良いですが、
  5. アルミホイルに包んでフライパンなどで軽く炙り、のし棒などでホイルごと潰すと粒状になり、より使いやすくなる。
  6. タマネギ、ピーマンはクシ切りか1cm角切りに、ニンニクは大きめの微塵切り、イカはたべやすい大きさに切る。
  7. フライパンにオリーブオイル大さじ2を入れて熱くなったらエビの身を炒めて皿に取り出す。
  8. 同フライパンでタマネギ、ニンニクを炒め、ピーマン、イカを加える。米を加えて透き通るまで炒める。オイル少々を足してもOK。
  9. トマトピューレとサフラン(オプション)を加えて混ぜ、貝の煮汁③を加える。
    ここからは、火を弱めずに中~強火で加熱。
  10. エビのスープストック②も必要に応じて加える。
    米の容量1に対して水分は3位。
    米の様子を見ながら途中で足し加えても良い。
  11. 水分が多いうちは、掻き混ぜながら加熱し、塩味を整える。
    ↑写真のように、水分が減ってきたら混ぜるのは止める。
  12. エビ、貝類を米の上に飾って仕上げる。
    炊き時間は20分弱、米がお好みの硬さになったら出来上がり♪

【ワンポイントアドバイス】

米に加えるスープストックは沸騰させる、米を入れた後は火を弱めない事が「粋なパエリア」に仕上げるコツ。固形のスープストックも入れても良いですが、塩味が過ぎないよう気をつけて。