ピーマンの塩鱈クリーム詰めby URUKOさん

【料理紹介】

人気のタパスを日本で手に入る食材で作りました♪残った塩鱈クリームはコロッケにしても美味しいですよ。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
塩鱈  200g
タマネギ  1/2個
ニンニク  1かけ
小麦粉  70g
オリーブオイル  50ml
牛乳  500ml
パセリ  適宜
ピーマン(小)  16個
トマトソース  適宜

【作り方】

  1. タマネギ、ニンニクは微塵切りし、オリーブオイルと共に鍋に入れて火にかけ、焦げないように炒める。
  2. 角切りかザク切り(煮崩れるので適当で良い)にした塩鱈を加えて炒める。
  3. 火が通ったら、小麦粉を加えてよく混ぜる。
  4. 泡立て器で混ぜながら牛乳を少しずつ加えるか、
    牛乳を一度に加えてハンドミキサーで攪拌。
    どちらでも↑写真の状態になる。
  5. 中火で10~15分、混ぜ続ける。
    パセリの微塵切りを加えて塩味を整え火からおろし、粗熱を取る。
  6. *スペインではPiquilloという赤ピーマンの缶詰↑を使いますが、代わりに日本の普通のピーマンを使用しましょう。
  7. ヘタの近くに1、2箇所穴を開けて、やわらかくなるまで素揚げする。
    ヘタを切り落として種を取り除く。
  8. 塩鱈クリーム⑤をピーマンに詰める。製菓用絞り袋を使うと簡単です。
    トマトソースと共に盛り付けて、出来上がり♪

【ワンポイントアドバイス】

日本で赤ピーマンの缶詰が手に入りにくいのがネックになっていましたが、揚げピーマンで代用するのを思いついてアップ。オススメの一品です。