カタルーニャ風牛肉の煮込み★フリカンドby URUKOさん
【料理紹介】
ソースが絶品!!カタルーニャ地方の煮込み料理です。パンやライスのお替り必至♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
牛肉(ランプまたはモモ)の薄切り |
1cm弱厚・500g |
タマネギ |
2個 |
ニンジン |
1本 |
トマト(カット缶や摩り下ろしなど) |
200g |
白ワイン |
200ml |
アーモンド |
10粒 |
ニンニク |
2かけ |
パセリ |
適宜 |
ビスケット(マリーなど) |
2枚 |
ローリエの葉 |
2枚 |
キノコ(お好みの物) |
150g |
オリーブオイル |
適宜 |
小麦粉 |
適宜 |
塩・コショウ |
適宜 |
|
【作り方】
- 乾燥キノコを使う場合は水に浸し戻しておく。タマネギ、ニンジンは薄切りにする。肉に塩・コショウを振り、小麦粉を軽くたたく。
- 鍋にオリーブオイル大さじ2を入れ、熱くなったら肉を両面色が変わる程度に焼き、皿に取り出す。中まで火が通らなくてOK。
- 同じ鍋にオリーブオイル少々を足してタマネギ、ローレルを入れて炒める。タマネギの色が透き通ったら、ニンジンを加えて炒める。
- 別鍋に肉②と白ワイン、ローレルの葉を入れて火にかける。煮立ったら、中火にしてワインが半分位になるまで煮つめる。
- トマトと水をヒタヒタになるまで加えて強火にする。煮立ったら火を弱めて30分ほど煮込み、肉を皿に取り出す。
- ⑤の鍋によく炒めた③とアーモンド、ニンニク、パセリ、ビスケットを加えてハンドミキサーなどで攪拌。粒々が多少残ってもOK。
- ⑤の肉を戻し、乾燥キノコ使用の場合は浸けおきの水ごと加える。普通のキノコの場合は食べやすくカットし、軽く炒めて加える。
- 30分程煮込んで出来上がり♪
地元では乾燥させたミシェルノンというキノコを使いますが、他のキノコで代用してもイケます。
【ワンポイントアドバイス】
オリジナルレシピでは最初から野菜と肉を一緒の鍋で煮込むんですが、途中まで別々の鍋で同時進行させる事で、調理時間を短縮しました。煮込む時には、鍋底が焦げ付かないよう、時々ヘラで混ぜて下さい。