ツナ包みパイ★ガリシア風エンパナディーヤby URUKOさん

【料理紹介】

スペイン定番のお食事パイ=エンパナディーヤ。肉やチョリソの包みパイもありますが、ツナ缶使用のお手軽レシピをご紹介します。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
ツナ缶  250g
タマネギ  2個
ニンニク  1かけ
赤パプリカ  1個
ピーマン  1個
オリーブオイル  100ml
ローレルの葉  1枚
薄力粉  125g
強力粉  125g
 1個
白ワイン  100ml位
 適宜

【作り方】

  1. 野菜やニンニクは薄切り・細切りに。
    鍋にオリーブオイル、ニンニク、タマネギ、ローレル、塩二つまみを入れて強火で炒める。
  2. しんなりして薄く色づいたら、パプリカ、ピーマンを加えてさらに炒める。
    ザルにあけて油を切っておく(油も後で使用)。
  3. ボールに薄力粉・強力粉を混ぜ合わせ、②でとっておいた油を加えて混ぜる。
    溶き卵の半分と塩一つまみを加えて混ぜる。
  4. 白ワインを少しずつ加えて混ぜる。
    台に粉を振らなくても生地がくっつかない状態がベスト。
  5. 生地を軽く捏ねる。
    表面がなめらかでまとまりやすくなればOK。
  6. 細長く伸ばして、20等分する。
    一つずつ丸く伸ばしてオーブンペーパーを敷いた天板に並べる。
  7. ②の野菜にツナを加えてよく混ぜた具を写真のようにパイに乗せて、
  8. 2mm内側にずらして半円形にパイを折り、底の部分を巻き返してフォークで押さえる。
    この状態で冷凍保存可。
  9. ③で残った溶き卵半分をパイの表面に塗る。180℃のオーブンで25~30分加熱して出来上がり♪
  10. 材料の半分(小10個分)を使って、大きめのエンパナディーヤを作ってみました⇒⇒
  11. 生地の半分を丸く延ばして真ん中に具を乗せる。
  12. 残り半分の生地を同様に延ばして具の上に乗せて、上のパイ生地に空気穴を開ける。その他は小パイと同様手順⑧~⑨。

【ワンポイントアドバイス】

ツナの代わりに貝の水煮缶を使ったり、カタルーニャ風ほうれん草(http://recipe.tabelatte.jp/recipe/3889.html)を具にしても美味しいです♪