塩鱈のピルピル風by URUKOさん
【料理紹介】
「ピルピル風」という名の由来は塩鱈を油煮中に「ピルピル」と音がするからだそう。耳を澄ませてもそんな音が聞こえないのは、私が日本人だから?バスク地方の美味しい塩鱈料理、ピルピル・ソースでパンが進みます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
塩鱈 |
2切れ |
オリーブオイル |
適宜 |
ニンニク |
2~3かけ |
赤唐辛子 |
お好みで |
|
【作り方】
- 小さいフライパンまたは鍋に多めのオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れ、油が熱くなったら一旦火を止め、唐辛子を取り出す。
- 塩鱈の水気を拭き取り、皮を上にして鍋に入れ、弱火にかける。鍋をゆっくり回すように動かすと、魚のゼラチン質でトロみがつく。
- 高温過ぎるとソースが乳化しないので時々火から離して、その間も鍋は動かし続ける。塩鱈を入れてから出来上がりまで10分位。
- *油少なめで上部が加熱不足の場合、裏返してさらに2分程加熱。
塩鱈の上に、かき混ぜてさらにトロりとさせたソースをかける。
【ワンポイントアドバイス】
塩鱈の塩がきつい場合、1日冷水に浸けて塩抜きを。ニンニクを皮付きで入れて焦げ防止、皮無しを使う時は途中で取り出して下さい。残ったソースに黒オリーブのペーストを混ぜても白身魚に合う美味ソースになります。