冷製トマトスープ★ガスパッチョby URUKOさん

【料理紹介】

スペインの太陽を浴びた野菜タップリの夏定番スープ。沢山飲むと夏風邪予防になると言われています。材料の分量は、あくまで目安。味見しながら、「我が家のガスパッチョ」を作って下さいね。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
完熟トマト 1.5kg
赤パプリカ 1個
緑パプリカ (またはピーマン) 1個
キュウリ 1/2本
タマネギ 1/2個
ニンニク 2かけ
パン (食パン、バゲットなど) 1~2枚
オリーブオイル 150ml
ワイン酢 適宜
適宜
レモン汁 適宜

【作り方】

  1. トマトはヘタを取り、パプリカはヘタと種を除きザク切り。キュウリとタマネギも大きめに切って底の深い鍋に入れておく。
  2. パン、ニンニクも加え、ヒタヒタになるまで冷水(約1リットル)を注ぎ、オリーブオイル、塩少々、ワイン酢も振り入れる。
  3. 冷蔵庫で冷やし、パンが水を含んで柔らかくなったらミキサーにかける。この時、味を調える。酸味はレモンで調整すると良い。
  4. 目の粗い濾し器で濾して出来上がり♪
    *粒々の食べるスープがお好みの方は濾さずにそのまま召し上がれ。

【ワンポイントアドバイス】

コツはずばり、料理人の舌!味見が決め手の冷製スープです。ですので、冷やしてから味を調整した方が美味しく仕上がります。冷蔵庫で5日位は保存可能。飲み切れない時は(味は落ちるけど)冷凍して下さい。