シラスとナッツのぺペロンチーノby おさかなfallinloveさん

【料理紹介】

シラスが古くなったときの整理レシピです。青シソ入れて香りづけ程度に醤油を入れると和風に、醤油無しで青紫蘇をバジルに変えれば南イタリアっぽくなりますのでお好みで。絶対に古いシラスのほうがいい味が出ます。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
釜揚げシラス 200グラム
ミニトマト 5個
乾燥くるみ 剥き身 5個
オリーブオイル 適宜
適宜
青シソ 2枚
にんにく 1かけ
鷹の爪 2本

【作り方】

  1. 青シソは千切り、ニンニクはそのまま、トマトは4つ割、クルミは砕いておきます。鷹の爪輪切り。
  2. フライパンでニンニクオイルを作り、鷹の爪を投入して弱火で香りと辛さを出します。次にクルミをいれて、少し炒めたらシラス投入
  3. 茹であがったパスタとフライパンで絡めて、お皿に盛ったら青シソを散らして、ちょっといいオリーブオイルをまわしかけて完成

【ワンポイントアドバイス】

新しい釜揚げシラスよりも冷蔵の奥で4日くらい忘れられていたシラスのほうが明らかにコクがあって美味しくできます。よーく炒めて使ってくださいね(笑)