漁師のアクアパッツア クロメバルby おさかなfallinloveさん

【料理紹介】

漁港が近いといい魚が手に入ります。釣り人や港町の人、近くに信頼できる鮮魚屋さんある方には是非試してほしいシンプルな洋風煮魚。漁師風だから鍋や菜箸が写ってたって気にしない(笑)

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
メバル他 400グラム程度の白身魚
玉ねぎ 1/4
ケイパー 5個
オリーブオイル 鍋に1周
小さじ2程度 要調整
ミニトマト 4つ
あればパプリカ  少し
ニンニク 1かけ

【作り方】

  1. メバルは内臓等下処理をして軽く塩しておきます。頭を左にして飾り包丁バッテンに入れます。玉ねぎはミジン。トマトは2つ割。
  2. オリーブオイルを鍋に1周多めに熱してニンニクの香り付けたら、玉ねぎをしんなり程度に中火で炒めます。
  3. 玉ねぎとニンニクいったんとりだします。そこにメバルを入れて両面軽く焼いたら半分つかるくらいに水を注ぎます。塩もここで投入
  4. 煮立ったらトマトとケイパーと玉ねぎを加えてスプーンでオイルと水をかき混ぜながらメバルにかけていきます。
  5. 上からかけている汁でメバルの切り口が開いてきて、皮がはじけたくらいが煮え頃。最後にパプリカ入れて出来上がり。
  6. 魚はあっさり、汁は少し塩辛くなるように調整してほぐして汁につけながら食します。旨い!

【ワンポイントアドバイス】

白ワインとアサリを使わないのが唯一のポイント。シンプルに魚の出汁と塩のみでびっくりする旨いソースが完成します。刺身用に売っている一本魚が一番向いています。今時期ですとイサキでも旨いです。