菜の花のオレキエッテby gattaraさん

【料理紹介】

南イタリア、プーリア州の郷土料理。本場ではチーマ ディ ラーパという野菜を使います。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
菜の花 600g
アンチョビ 6枚
にんにく 2かけ
生の唐辛子 1本
オリーブオイル 大匙6
パン粉 大匙2
パスタ(オレキエッテ) 400g

【作り方】

  1. 菜の花は洗って2センチの長さに切ります。アンチョビは細かくちぎり、にんにくはみじん切り、唐辛子は小さめの輪切りにします。
  2. 菜の花を沸騰した湯(濃い目の塩水)でしっかり茹で、水を切っておきます。このお湯はとっておきます。
  3. フライパンににんにく、アンチョビ、唐辛子を入れてごく弱火で炒めます。 少ししたらパン粉を加えます。
  4. 香りが立ったら茹でた菜の花を加えて更に数分炒めます。
  5. 菜の花を茹でたお湯でオレキエッテを茹でます。
  6. オレキエッテをフライパンに加えて軽く混ぜて出来上がり。 茹で汁を少し加えて油分を乳化させてくださいね。

【ワンポイントアドバイス】

菜の花が手に入らない時期には、ブロッコリーで代用できます。