ロレーヌ地方の美味しい♪鮭のトゥルトby cihiroさん
【料理紹介】
ロレーヌ地方の家庭の味。鮭とパンの入ったボリュームたっぷり、具たっぷりのパイです。冷凍パイシートを使って手軽に作れます。♪サケの替わりにツナでも美味しく出来ますよ。冷めてもおいしくいただけます。♪♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
冷凍パイシート(32cm 円形 1枚半) |
350〜400g |
卵 |
5個 |
タマネギ(小) |
1個 |
パセリ |
2房(大さじ1) |
サケ(生) |
200g |
固くなったフランスパン |
40 g |
塩 |
小さじ 1/8強 |
オリーブオイル(炒め油) |
大さじ 1/2 |
|
【作り方】
- ●オーブンを220℃に温める。
●フランスパンを1cmの厚さに切り、1.5cmぐらいの大きさに適当にちぎる。
- ●パセリをみじん切りにする。
●サーモンは1cmの角切りにする
- タマネギを薄切りにし、熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でしんなりするまで炒め、ひとつまみの塩を振って混ぜる。
- ●小さなボウルに卵黄1個を入れておく。●大きめのボウルに残りの卵白1個分と全卵4個を入れ、フォーク等でよく溶きほぐす。
- 4の大きめのボウルの溶き卵に、1のパン、2、3を加え、塩小さじ1/8強を加え混ぜ、味を整える。(分けた卵黄は後で使う)
- 耐熱容器にパイシートをふんわり乗せ、破れないよう少しずつ内側に入れ、側面上部を軽く指で押さえて動かないように貼付ける。
- 6に5を流し入れ、側面のパイ生地を具入りの卵液にかぶせ、もう1枚のパイシートを必要な大きさに切って乗せる。
- パイ生地同士をくっつけて全体をおおったら、4で分けた卵黄をハケでたっぷり塗る。パイの真ん中にフォークを指して穴をあける。
- 220℃のオーブンの中段で30〜35分こんがりキツネ色焼く。
- ☆20分経って焼き色が薄い場合、240℃に上げる。☆30分経って焼き色が薄い場合、上火のみで様子を見ながら5〜7分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
◆冷凍パイシートは直径32cmの丸形。無い場合、何枚か継ぎ足し、継ぎ目をしっかりくっつけて大きくする。耐熱容器の中で繋ぎ合わせると良い。◆耐熱容器は、内側の直径17〜20cm、深さ7〜9cmです。