南フランス風スナック♪ツナのパンコロッケby cihiroさん
【料理紹介】
南フランスのニースでは、テーブル併設のおそうざい店の野菜や魚介の揚げ物が人気。♪ 大人も子供も大好きな「おやつコロッケ」は具を混ぜて少なめの油で揚げるだけ。揚げたてをそのまま、ソース無しでどうぞ。♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ツナ(缶詰、水煮) |
80g |
食パン |
40 g |
たまねぎ(小) |
半分(40g) |
パセリ |
2房 |
生クリーム |
大さじ1 |
卵 |
1個 |
塩 |
小さじ1/8 |
薄力粉(衣用) |
適量 |
溶き卵(衣用) |
適量 |
パン粉(衣用) |
適量 |
揚げ油 |
適量 |
(好みで)ハーブ入り天然塩 |
ひとつまみ |
|
【作り方】
- ●食パンを手で細かくちぎり、大さじ3杯の水に浸す
●パン全体が水分を含んで柔らかくなったら手でギュッと水分を絞り出す。
- ◆タマネギをみじん切りにする。
◆パセリを細かく刻む。◆ツナは水分を絞り、細かくほぐす
- ボールに卵を溶きほぐし、生クリームを加え、①と②を加えてよく混ぜ、塩で味を整える。
- ③の具を8等分にし、手に薄くサラダ油をつけて薄めの小判型に丸め、薄力粉、溶き卵、パン粉をつける。
- フライパンに揚げ油を2cm程入れ、中温(170℃)に熱し、④を入れ、裏側に焼き色がつきカリッとしてきたら裏返す。
- ◆ときどき返しながら両面をカリッときつね色に揚げる。
◆側面も色よく揚げる。
- お皿に盛り、ちぎったパセリ(分量外)を散らす。好みで天然塩をほんの数粒つけながらどうぞ♪(ハーブ入り海の塩がオススメ)
【ワンポイントアドバイス】
●パンの水分はしっかりと絞る
●ツナの水分をきつめに絞ってよくほぐし、具を全体によく混ぜる。
●コロッケの形は、崩れない程度に薄めにする。
●両面と側面をカリッと揚げ焼きにする。