トリッパの煮込み「マドリッド風カジョス」by スペイン料理教室主宰★武田典子さん
【料理紹介】
「Callos(カジョス)」とは、ハチノス(牛の胃袋)をトマトソースで煮た、モツ好きにはちょっとたまらない1皿です。
翌日、翌々日のカジョスも味が染みて柔らかくワインが進みます!ソースはパンにつけて。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ハチノス(牛の第二胃袋) |
600g~800g |
チョリソ |
100g |
ガルバンソ豆水煮 |
150g |
野菜くず(ネギ、セロリ、パセリなど) |
適宜 |
ワインビネガー |
30cc |
レモン(国産)の皮 |
1個分 |
トマト水煮 |
400g1缶 |
白ワイン |
1カップ |
ニンニク |
3片 |
玉ねぎ |
1個 |
オリーブオイル |
大さじ2 |
パプリカ |
大さじ1 |
ローリエ |
3~4枚 |
オレガノ、カイエンヌペッパー、タイム |
各少々 |
塩 |
適宜 |
|
【作り方】
- ハチノスは水を換えてよく洗う。鍋にたっぷりの水、ワインビネガー、レモンの皮、ローリエ、野菜くずを入れて1時間ほどゆでる。
- ハチノスを取り出し、水でよく洗い、水を換えてさらに1時間ゆでる。取り出して洗い、1口大に切る。
- トマトの水煮缶を耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(900w)で10分加熱する。
- 鍋にオリーブオイルをしき、みじん切りの玉ねぎ、薄切りのニンニクを炒める。
- 4の鍋にハチノス、3のトマトソース、白ワイン、ローリエを入れて火にかける。途中でチョリソのスライスを加える。
- ガルバンソ豆を加え、塩、パプリカで調味する。好みでオレガノ、タイム、カイエンヌペッパーを加え、さらに1時間ほど煮込む。
【ワンポイントアドバイス】
ハチノスの臭みを取るため、ゆでこぼすのに時間がかかりますが、決して難しくはありません。1日家でのんびり過ごせる日に、本でも読みながら作ってみてください。