干しシイタケの戻し汁でキノコとお豆のスープby ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
冷凍冷蔵庫大掃除!ずっと冷凍庫に眠っていた干しシイタケを戻した汁で、お腹にやさしいスープを作りました。旨みたっぷりでとってもおいしい♡
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
干しシイタケの戻し汁 |
500cc 位 |
水 |
200~250cc |
戻した干しシイタケ |
小さめ6枚 |
木綿豆腐 |
1/2丁 |
卵 |
2個 |
乾燥エノキ茸 |
ひとつかみ |
戻した秘伝豆&里豆 |
大さじ山盛り3 |
(↑枝豆でも可) |
同上 |
ショウガ |
1かけ |
顆粒中華スープの素 |
小さじ2.5 |
黒コショウ |
少々 |
万能ねぎ |
数本 |
|
【作り方】
- 山形の秘伝豆、福島県いわきの里豆はあらかじめ水に浸して一晩置く(調理時間には含まれていません)
- 干しシイタケは一袋を水(500ccよりちょい多め)で戻しておきます。(すみません。干しシイタケ1袋の分量を見ないで袋を捨てちゃいました・涙)
- 戻した干しシイタケのうち6枚ほどをスライス、しょうがは細く刻み、万能ねぎは小口切り、豆腐は角切りにしておきます。
- 干しシイタケの戻し汁と水を合わせて、ショウガを入れて火にかけます。沸騰したら火を弱め、シイタケ、乾燥エノキ茸(そのまま入れてOKのものを使用しました)、豆類を入れて人に立ちさせます。
- 顆粒中華だし、黒コショウを入れて味を整え、豆腐を入れて溶き卵を回し入れます。ふわ~っとしたら、火を止めてできあがり。
【ワンポイントアドバイス】
*うどんにアレンジしてもおいしいです!レシピは後ほど。。。
*干しシイタケの戻し汁が濃すぎるようなら、水の割合を多めにして調整してください。