焼きナスのピリ辛ライム和えby ミホ@テニアンさん

【料理紹介】

冷蔵庫でくたびれたナスは焼いちゃいましょう!普段の焼きナスが一風変わったおつまみに大変身♪テニアン島のローカルが好きな味です。
写真がボケててすみません(汗)

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ナス 3本
紅ショウガ 大さじ1
ライムまたはすだち 2~3個
しょうゆ 大さじ2/3
激辛唐辛子 お好みで
味の素 小さじ1弱
パクチー お好みで
青ネギ お好みで

【作り方】

  1. ナスはトースター又は網で全面を焼き、冷水に入れて冷ましながら皮をむき、みじんぎり。
    トースター利用で30分位焼きました。
  2. 紅ショウガをざっくり粗みじん切り、ネギを入れる場合はネギもみじん切り。
    激辛唐辛子もみじん切り。
    (激辛唐辛子はテニアン島の名産品、ドンニサリを使用しました。無い場合は豆板醤等で代用してください。)
  3. 味見をしながら調整し、材料をよく混ぜ合わせてできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

*日が経って少々シワの寄ったナスでもOK!
*写真はネギが入ってませんが、入れたほうがおいしいです。
*今回は直径2センチのローカルレモンを数個使いました。日本の黄色いレモンの場合は味見をしながら調整してね♪