残り物で頑張ろう!カップ麺のあの天ぷらby ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
残り野菜でかき揚げを作ろうと思ったのですが、後でうどんにどうしても載せたくて、カップ麺に入ってるあの!平べったい天ぷらをイメージして作りました。雰囲気でてますか~!?
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ちょっとだけ残ったコーン |
ちょっと |
ちょっとだけ残った干しエビ |
ちょっと |
1/2個だけ残ってたジャガイモ |
1/2個 |
1/8だけ残ってた玉ねぎ |
1/8個 |
そろそろダメそうな人参 |
3センチ位 |
市販の天ぷら粉 |
100g |
水 |
160 ~170cc |
サラダ油 |
適量 |
|
【作り方】
- コーンは水けを切り、ジャガイモ&ニンジンは細めの短冊切り、玉ねぎはスライス。
- 天ぷら粉を水で溶きます。この時、ほんの気持ちゆるめに♪
- 天ぷら鍋ではなく、フライパン。底をカバーする程度よりちょい深め(深さ1.5cm位?)の油を熱します。
- お玉に具と衣を入れ、周りをまとめて、静かに流し込みます。この後ひたすら動かさないで、周りがちょっと固まるのを見守ります。
- 周りがうっすら固まってきたら、フライ返しでひっくり返して、更に揚げます。
- ランチ→普通に天つゆ
夜→そうめんに載せ
翌朝→たれを作って、ミニかき揚げ丼
朝が一番ガッツリw
【ワンポイントアドバイス】
*市販品と残り物利用なのでポイント無し!・・・あえて言えば、油に入れた後すぐ動かさない 位でしょうかw しばらく動かさなければ、緩めの衣で自然に底が平らになって、カップ麺の具っぽくなりまーす♪
*冷凍保存可