東北応援!三種のお豆とスパムのカレー炒めby ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
日本でとっても美味な秘伝豆をデパ地下で発見!いわきのオトモダチからも、里豆(大豆の一種のようです)、慰霊団様からも小豆を頂きました。東北3県応援レシピ!おつまみにどうぞ♪それにしても、お豆うま~い♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
福島県いわき市の里豆 |
70g |
山形県の秘伝豆 |
70g |
岩手県の小豆 |
35g |
スパムLITE(塩分、油分50%カット) |
1/2缶 |
サラダ油 |
大さじ1.5 |
カレー粉 |
少々 |
黒コショウ |
少々 |
お醤油 |
少々 |
おろしにんにく |
少々 |
|
【作り方】
- これ、山形県の秘伝豆。枝豆みたいな感じです。
- これが、いわき市の里豆。さと豆?大豆みたいな感じ。
- それぞれのお豆を水に一晩浸します。(調理時間には含まれていません)
- <スミマセン!この部分抜けてたので追加>
お豆を1つの鍋に入れて15分茹で、水けを切ります。
- スパムをダイスに切ります。お豆は一度さっと水洗いして、水けを良く切ります。
- サラダ油を熱し、スパムとお豆を炒め、調味料を少しずつ入れながら味を整えます。
- おつまみに、ちょっとづつお召し上がりください♪
【ワンポイントアドバイス】
*出来上がりは、炒め物というより カレー粉で炒ったお豆、という感じです。つまようじなんかでチマチマつまみながらビールをどうぞW
*豆を茹でる行程がスポッと抜けていたので追加しました。