ヒマラヤ塩の牛スペアリブ塩スープ♪by ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
味つけが塩コショウのみ!のチャモロ料理ですが、ヒマラヤンピンクソルトの粉末があったので使ってみました。非常にまろやかな塩味。フィナデニソースをお肉にたらしながら頂きます♪お肉は解体した牛の肉です♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
牛スペアリブ |
600g |
青梗菜 |
数本 |
白菜 |
数枚 |
玉ねぎ |
1/2個 |
にんにく |
2かけ |
ヒマラヤンピンクソルトパウダー |
小さじ2 |
味の素 |
小さじ1.5 |
黒コショウ |
少々 |
フィナデニソース |
関連記事参照 |
サラダ油 |
大さじ1.5 |
水 |
1リットル以上 |
|
【作り方】
- うちにあったヒマラヤンピンクソルトはこれですが・・・これってもしかして
- サイパンで見かけた、コレ(関連記事参照)の粉末でしょうかっ(謎)
- 巨大骨付き肉の、肉部分をこそげ落とします。いらない脂肪は捨ててね♪
- 野菜は食べやすい大きさ、にんにくはスライス。
- 鍋に油をひいてニンニクと玉ねぎを焦げないように炒め、肉を並べて表面を焼きます。
- 水を注いで強火。沸騰したらアクを取りつつ弱火でじっくり。(時間不明w)
- お肉がやわらかくなってるかどうかわからない場合、端っこを切って味見してください。OKなら野菜を投入。
- 火が通ってきたら、塩、コショウ、味の素を入れて味を調えましょう。
- 完成。フィナデニソースを添えてどうぞ。
- *ソース関連記事を2つ掲載しますが、レモン又はライム汁、醤油、玉ねぎ、味の素、唐辛子 でOK!ぜひ、玉ねぎごとかけて!
【ワンポイントアドバイス】
*フィナデニソースをかけるので、塩気は薄目ですが、塩スープだけを召し上がる場合はもう少し足したほうがいいかもしれません。
*フィナデニソースは関連記事をご参照ください。