ご飯がすすむパパイヤキムチ♪by ミホ@テニアンさん
【料理紹介】
バナナに続き、パパイヤも現在我が家の庭に20個以上実ってます。以前にもパパイヤキムチはアップしてますが、今回はコチュジャン入りでーす!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
桃屋のキムチの素 |
大さじ6 |
コチュジャン |
小さじ2 |
砂糖 |
小さじ2 |
ホワイトビネガー |
小さじ2 |
塩(あく取り用) |
適量 |
青パパイヤ1キロのもの |
1個 |
|
【作り方】
- 青パパイヤ1キロは、相当でかいです!調味料の量は加減してくださいね!
- 青ですから、中のタネもまだ白いんですが、これを取る作業が!スプーンで掻き出すと、飛び散ってしまいます。なので・・・
- よく洗った洗い桶に水を張り、その中でタネをこそぎだします。スプーンでも指でもOK。
- 皮が固いので、カボチャの皮をむく時みたいに、包丁で削る感じで皮を剥きます。このまま包丁を下におろそう!
- スライスして、塩を振ります。そして、もむ!力をこめてもむ!揉んだらすすぐ!塩ふってもむ!すすぐ!を3~4回繰り返します。
- 注:5の工程の終わりには、よくすすいで水けをよ~く絞って切りましょう。
- キムチの素にコチュジャン、砂糖、お酢をよく混ぜ、青パパイヤと和えます。
- 匂いの移りにくい容器等に入れ、ラップを上から張り、空気を押し出すように上からギュ~ッと押します。
- 冷蔵庫で一晩寝かせます。寝かせる前にもつまみ食いがとまりませーんw
- で け た ♡
ご飯もお酒も進みすぎちゃいます。要注意(笑)
- ちなみに余裕で最低10日は冷蔵保存でもちます。煮沸容器できれいなスプーン使えばもっともっともちます。
【ワンポイントアドバイス】
*一番大切なのはアク取りです。塩もみ作業は頑張ってください!
*甘めが好きな方はお砂糖ちょっと追加で!