鶏のお出汁でかしわ稲庭うどん♪by ミホ@テニアンさん

【料理紹介】

ダンナが骨付きチキンのスープを作ってましたが、私そのお肉が苦手でwチンゲン菜ごとスープだけもらって、うどんに作り替えました♪鶏のおだしが効いておいしかったです♡

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
稲庭うどん 150g
鶏&チンゲン菜をゆでたスープだし 500cc位
300cc位
鶏胸肉 150g
塩麹 少々
乾燥ワカメ(戻しておく) 大さじ1
2個
麺つゆ 適量
大さじ1

【作り方】

  1. 鶏胸肉:スライスして塩麹まぶして冷蔵庫
    わかめ:戻す
    卵:割ってかきまぜる
  2. 骨付き肉チキンを30分ほどゆで、チンゲン菜を入れて火が通ったら止めます。(この段階で塩コショウすればチキンスープw)
  3. 稲庭うどんを規定時間通りゆでて、さっと水洗いしてザルヘ。
  4. 2のスープをチンゲン菜ごと500cc程別鍋に移し、水を300ccほど追加でひにかける。
  5. 塩麹を軽く拭きとった鶏胸肉を投入。アクを取り、火が通ったらわかめと卵を入れ、麺つゆと酒で味付け。(気持ち濃いめにね♪)
  6. 麺とスープをどんぶりに移して完成。

【ワンポイントアドバイス】

*骨付きチキンのスープの代用として、水炊きの残りスープ、鶏ガラスープの素等でお試しください♪
*残り物利用なので、チンゲン菜は先にスープに入ってましたが、後から入れた方がシャキッとおいしいかも